おえかき作業例

使用ソフトは Photoshop5.5 です。

1
・まず始めに下描きをします。

 ・エアブラシ/乗算(60%)

 ・レイヤー×2
  (バック,下描き)
2
・下描きのレイヤーに乗算で白を塗ります。
・バックのレイヤーは区別し易いように、
 本体には使わない色(緑)に変えました。
・本体の透明部分の保護をオンにします。
・肌色、薄茶色等で印影を意識して着色します

 ・鉛筆/白,乗算
 ・塗り(緑)
 ・エアブラシ/肌色等;乗算(5〜10%)
 ・レイヤー×2
  (バック,下描き)
3
・覆い焼きで、
 明るくしたいところを明るくしたり、
 濃く塗りすぎたところを柔らげたりします。

 ・覆い焼き
 ・レイヤー×2
  (バック,下描き)
4
・指ツールやボカシツールで、
 下書きの線を消したり馴染ませたりします。
・エアブラシや覆い焼きなども併用して色を整えます。

 ・指ツール(70〜100%)
 ・エアブラシ/肌色等;通常,乗算(いずれも5〜30%)
 ・覆い焼き(50〜100)
 ・ボカシ
 ・レイヤー×2
  (バック,下描き)
5
・肌以外の余分なところを消します。
・どこから描き始めるかは自由ですが、
 絵の大元になるところか、
 最も手前のものから描き始めると描き易いです。
 今回は大元になる顔と身体から始めました。
・唇を乗算で塗って、白目を覆い焼きで白っぽくします。

 ・消しゴム
 ・エアブラシ/桃,橙等;通常や乗算(いずれも5〜30%)
 ・覆い焼き  ・レイヤー×2
  (バック,肌)
6
・新しくレイヤーを作り乗算に設定します。
・目の縁や眉毛を描きます。

 ・エアブラシ/茶色等;乗算(30〜60%)
 ・レイヤー×3
  (バック,肌,目眉(乗算))
7
・新しいレイヤーを作って髪の毛の元を作ります。

 ・エアブラシ/茶色等;通常(100%),乗算(60%)

 ・レイヤー×4
  (バック,肌,目眉(乗算),髪)
8
・指ツールで髪をときます。
・エアブラシで色を整えます。
・同じようにして顔の向こう側の髪も描き足します。

 ・指ツール(75〜98%)
  必要に応じて筆圧感知のブラシサイズをチェック。
 ・エアブラシ/黄土色,茶色等;乗算(5〜10%)
 ・レイヤー×5
  (バック、髪奥,肌,目眉(乗算),髪手前)
9
・覆い焼きで、
 明るくしたいところを明るくしたり、
 濃く塗りすぎたところを柔らげたりします。
・服も描き足しました。

 ・覆い焼き
 ・エアブラシ等
 ・レイヤー×6
  (バック、髪奥,肌,服,目眉(乗算),髪手前)
10
・リング、羽、瞳を新しいレイヤーに描きます。
・髪にもリングの映り込みを加えました。

 ・エアブラシ等
 ・レイヤー×7
  (バック、髪奥,肌,服,目眉(乗算),髪手前,瞳輪羽)
11
・背景を描きます。
 今回はフィルターを使って簡単に済ましました。(^-^;

 ・フィルター/雲模様 等々。
 ・レイヤー×7
  (バック、髪奥,肌,服,目眉(乗算),髪手前,瞳輪羽)
12
・参考までに、
 レイヤーパレットは左記の通りです。


最後に不要なところを切り捨て(トリミングし)て完成です。

13

戻る